日本の社会問題

日本は住みにくいです。日本はいろいろなルールがあります。だから日本人はこのルールはめっちゃきびしい。ルールをやぶると多くのばつをうけるかのせいがあります。たとえば、リせイクルしないと大きいばっきんがかせられます。もう一つのりゅうは日本の社会問題です。日本人は見ためのとう一性をこのむ。アメリカ人はがいけんが大きくことなるため、多くの日本人がアメリカ人をさバつする。

私の好きなことわざ

私の一番好きな日本語ことわざは「水になかす」。このことわざの意味は水はつねにながれています。英語の同じ意味ことわざは water under the bridge です。意味はゆるしてわすれること、ものごとをてばんすこと。ながれる水のように私たちは一つのことにおこりすづけるのではなく、じんせいをぜんしんしすづけなければなりません。

おうじちゃま

おうじちゃまは京都府、宇治市のマスコットです。彼はちゃちゃ王国のだい88王子です。彼の名前のちゃまは、つうじょしようされる「様」のかわいい代替品です。京都府の特産品の一つである「お茶」という言葉もふくまれています。彼は茶筅のように見え、口には抹茶のおもちゃをもっています。

Unlocking Its Global Potential: Uji Tea's Journey Through Strategic Global  Research and Marketing – Koeeru
Today's Uji / Yuru-kyara - Find Your Japan

マンガ

私はマンガが本当に大好きです。マンガという日本のカツーンブクです。日本のマンガは白黒で描かれます、他の色を使いません。マンガはキャラクターたくさん色々スタイルがあります。キャラクターはかっこいいタイプ、かわいいタイプ、きれいタイプ、イケメンタイプ、こわいいタイプ全部あります。マンガのストリーはめっちゃおもしろいです。マンガジャンラはたくさんあります。コメデイ、ドラマ、ロマンス、ホラー、ミステリーなどです。私の一番大好きマンガはじゅじゅつかいせんです。

大学生活費についてのアンケート

私の友達の名前はジャスティン。今The Outpostに住んでいます。毎月の生活費は700-800ドルぐらいです。アルバイトをしていませんです。生活費や家賃を両親はお金がくれます。いいえ、アルバイトをしなければほうがいいです。授業以上で、一日3-4時間ぐらい勉強します。ジャスティンはよく音楽聞きながら勉強します。休みの日は友達がいっしょに映画館が行って、映画をみます。大学生活で大赤なことは時間がつくてしまう。大学生活でいいことは友達がたくさんあります。

ジョー ひさいし

ひさいしジョ、もとはふじわらまもる、は音楽さっきょっかです。彼はスタジオジブリ映画のきょくでひじょうにゆめです。彼は1950年生まれで、百ぽんも映画のアルバムとソーロをしてきました。彼が名前をかえたのは、アイドルのクインシージョンズはインスパイをします。ジョさんはうつくしいきょくをつくることと、ピアノをひくのがとても上手なことでもひじょうに夢です。

1950:ひさいしジョうまれました。

1955:バイオリンじゅぎょうをはじめます。

1969:くにたち音楽大学にいきます。

1974:最初のアニメ音楽、ぎゃとるずアニメ映画

1981:最初アルバム、MKWAJU,はっぴょします。

1983:最初ジブリ映画の音楽書きます、風のたにのナウシカ。

1988:となりのトトロ映画の音楽を書きます

1986:てんくうの白ラピュタ映画の音楽を書きます。

1989:まじょのたっきゅびん映画の音楽を書きます。

Joe Hisaishi | Chicago Symphony Orchestra

私の好きな日本の町紹介

私の好きな日本の町は仙台です。仙台は本州北部の宮城県にあります。仙台は奥羽山脈と太平洋の間にあります。一年中良い天気があります。夏はちょっとあたたかい、春と秋はすずしい、と冬はめっちゃ寒くないです。冬の天気は熱くないだから雪がある、でも雪がたくさんありません。雪がちょどいいです。仙台の食べ物もめっちゃおいしいです。仙台の夢食べ物は牛タンです。やき牛タンとおいしいうどん屋はいっぱいあります。仙台は安いうどんとラメン店はいっぱいあります。仙台の活動もいっぱいある。やきゅう、弓道、と七夕祭りもあります。私は仙台は大好きです。皆さん弓道いっしょに行こうね!

Sendai Tanabata Festival | Travel Japan - Japan National Tourism  Organization (Official Site)

私のおもしろい経験

去年私は留学生として日本に行きました。私は尚絅高校で学びました。弓道部のきょぎチームにも入りました。昨年は宮城ちく弓道大会にしゅつじょうすることができました。皆さん弓道が上手なのでとても緊張しました。みんなは弓道を二年間やっていましたが、私は五ヶ月しかやっていませんでした。友達はみんな練習を手伝ってくれました。彼らは私が緊張せずにねらいをさだめるのが上手になるのをたすけてくれます。大会では0点しかとれないと思っていました。 大会とじつはとても緊張しました。どりょくのかいあって、すべてのショットをうつことができました!友達が手伝ってくれて、楽しく練習できたのが一番の思い出だと思います。