日本の社会問題

日本が住みにくいかどうかについて話しましょう。日本には様々社会問題があります。たとえば、生活費(せいかつひ – cost of living)はとても高くて仕事と生活を両立(balance)しにくくて日本における性的同意(せいてきどうい-sexual consent)は13歳です。本当に大変ですね。でも、日本はほかの国のようです。

私の興味がある問題は「2019年に60 代の投票率(とうひょうりつ-voter turnout)は 64%、20 代は 31%」でした。介護(かいご – nursing care)と医療(いりょう – medical care)を発展(はってん – advancement)するので日本が高齢化社会 (aging society) になります。若者が投票(とうひょう- vote)しなければ日本は進まないと思います。若者は未来(みらい – future)ですから。

2 thoughts on “日本の社会問題

  1. ファジェンボラさん、いいポイントがあっただと思います。私も若者が未来だと思います。アメリカでも若者が未来だと思います。もっと若者を大事にした方がいいでしょうか。

  2. 特に若者の投票率の問題は重要ですね。彼らの参加が未来に大きな影響を与えます。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *